岩手県洋野町(ひろのちょう)の洋野町総合型地域スポーツクラブ(洋野スポーツクラブ)のBlog(ブログ)です。 当クラブは2012年2月末に生まれました。 洋野町総合型地域スポーツクラブ(洋野スポーツクラブ)の略称はHOTCLUB(ホットクラブ)ですが、HOTの由来は「Hirono(洋野)町は旧Ohno(大野)村と旧Taneichi(種市)町」が合併してできた町であることからきています。HOTには『クラブが会員らに熱っちく支持され、熱っちい事業を展開でき、町全体がますます熱っちいという状況を作っていければいいね!』という願いが込められています。 このBlogはクラブ会員や洋野町ゆかりの皆様向けに、スポーツクラブ事業関連のお知らせや地域のイベント開催の様子などを発信しています。 成熟しきった大人が溢れる洋野町(65歳以上の人口が多い)からの情報発信をお見守りください。 当クラブは「町民の皆様の健康増進に貢献するHOTCLUB!」「町の宝物、子供達の健やかな成長に貢献するHOTCLUB!」「町民の皆様の健康がクラブの幸せ!」をモットーに運動の場を提供する活動をしております。 なお、洋野SCはtoto(スポーツ振興くじ)の助成を受けて運営しております。 totoは岩手県内で買いましょう!! facebookはこちらhttps://www.facebook.com/hironosc
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から新年度を迎えます。
新しいサークル等が設置されていきますので、施設の割り当てやら時間割の状況が変わります。配布している月次の予定表をお確かめください。以下に変更点列記します。
1.開催曜日や開始時刻変更
①エアロビクスサークル
開催曜日を日曜日から平日水曜日の夜間に変更します。場所は勤労青少年ホーム。
各月の第2、第4水曜日の夜間開催となり、お勤め帰りの方や土日に都合がつかない方々の参加で参加者増を期待しています。これまで日曜日開催でしたが、平均6名程度の参加者でしたので、参加者増を期待しての変更です。増加の見込みがなさそうなら、土日に戻すか、終了するか、運動負荷を調整してターゲットを変更するかなど、再検討します。
②3B体操サークル
これまでのように月1回だけだと一回都合がつかなければ2ヶ月に一回となり参加しにくいとの声がありましたので、参加者増加を期待して月二回にしてみます。毎月第1、第2月曜日の午前に開催。
参加者が分散するだけであったら、再調整することもあります。
場所は町民文化会館(練習室)あるいは勤労青少年ホーム。
③サッカーサークル(小学生中心)中高生も大人も合流参加歓迎
毎週土曜日の午前に開催予定です。これまでは日曜日開催が多かったですが、講師の都合で土曜日開催となりました。5月の連休明けくらいから種市運動場(芝)が使えるようになれば、基本的に外での開催になります。雨天時は勤労青少年ホームの軽運動場での軽い練習に切り替えます。
今年度から小学生以外も参加可能とします。子供達と一緒にボールを蹴って遊びたいという大人の参加も歓迎しますので、ご参加ください。ただし10:00~12:00は小学生を中心とした練習メニューになりますのでご承知おきください。
追記)小学生相手だけだと物足りない?と言う方(中高生&大人向け)のために、10:00以前(9:00あたりにはスタート)は大人向けとします。八戸学院大学の女子サッカー部の方々が小学生指導に来てくれる時は、彼女らの独自練習に中高生以上の方々の合流もOKということですので、現役女子大サッカー部とボールを追いかけても大丈夫だと言う方はご参加ください。なお、参加する場合は洋野スポーツクラブへの会員登録か、その都度一日の会費支払いが必要です。
④ノルディック・ウォーキング サークル
4月は種市体育館でノルディック・ウォーキング講習を行いますが、5月以降は種市運動場でサッカーが開催される土曜日午前に、同時に開催します。
また、同様に種市運動場でイブニング・ランの集いが行われる金曜日の夕方にもノルディック・ウォーキングを同時開催する予定です。
(追記)
イブニング・ランとモーニング・ランを合わせて「かけっこサークル」と呼ぶことにしました。
また、ウォーキングでのこの頃のお勧めは「全身運動でひざへの負担も軽いノルディックウォーキング」ですが、普通のウォーキングやスロージョギングもとくに区別する必要はないので、合わせて楽しんでいただきたいと思います。ということで、軽運動のウォーキングを総称して「おしゃべりウォーキング」と呼ぶことにしました。
おしゃべりできる程度の有酸素運度は、脂肪燃焼にちょうどよいといわれています。おしゃべりしながら楽しく運動効果も得ましょうという、欲張りでお気楽なサークルとして育てて行きたいと思います。
⑤太極拳サークル
3月までに「入門コース」(17回)での8式を終了した方向けに、引き続き「初級コース」を行います。日時は継続して参加しやすいように毎週月曜日の夜間に固定します。
「初級コース」への参加資格等に制約はありませんが、講師によると「入門コース」を終了していないとついていけない可能性が高いとのことです。現在行われている入門コースへの登録者は25人程度ですが、これまでの平均参加人数は13人です。太極拳は段階を踏んで技(型式?)を覚えていく形で、継続して参加していないと途中で挫折することになってしまうことが多いらしいです。現状の参加者10人超えを維持できるよう、サークル内で互いに励まし合って参加を継続してくださることを期待しています。大野地区で入門コースを終了している方も「初級コース」に合流できると思いますので、ご参加ください。
なお、これから始めたい方向けに、再度「入門コース」(今度のコースは火曜日午前に固定)を設定したいと思いますので、希望者はお申し込みください。10人程度集まる目処がついたらスタートしたいと思います。いまのところ「入門コース」は設定されていません。
⑥シニア・スポーツサークル
比較的空いている平日の体育館の空き時間(火曜日、金曜日)を借りて、シニア層にも体育館を活用したスポーツ類に親しんでもらおうとの趣旨で開催しています。参加者が少なくても継続して様子を見たいと思います。
スポーツの種類は、参加者の要望に応じて体育館にある道具を使って行えるものは何でも可としています。希望が多いのは卓球です。ビリヤード、バドミントン、ソフトバレー、ノルディック・ウォーキングなどがお勧めです。
火曜日はこれまで10:00~12:00であったのを、同時に開催しているゲートボールにあわせて、9:00~12:00としました。都合の良い時刻においでください。
なお、3月に卓球ロボ(打ち出し機)をスポーツクラブで購入しました。上達にもつながるし、結構な運動にもなると評判良いです。お一人様でもできますので、お気軽にお立ち寄りください。ラケット・ボール等も貸し出ししています。
2.新設事業・サークル
①ニコニコ運動サークル
各月の第2、第4木曜日の午前に勤労青少年ホームで開催します。
②ルーシーダットンサークル
4月14日から月曜日の夜間に種市武道館で開始します。一回のセット開催で6~8回程度を考えていますが、今後の日程は参加状況を見て調整する予定です。
3.その他
雨天等での変更連絡は、ツイッターも参照してください。
こちら=>https://twitter.com/hironosc
なお、これまで土曜日をクラブの休日にしていたのですが、サッカー開催日の土曜日への変更に伴い、4月から日曜日を休日にする方向で事業計画を立るように調整しています。町や学校他のいろいろなイベントは日曜日開催が多いので、クラブ事業とかぶらないようなるという期待もあります。土曜日に小学校の学校行事等が入った場合は、可能な限りお早くクラブにお知らせくださると助かります。予定表の原稿は前月の10日~15日あたりが通常の締め切りです。もっと早く配れとの要求も出ています。いまのところ前月の中旬に発送するのがやっとですが、頑張ります。(^^) 行政推進員さんのところには遅くても翌月始まりの1週間くらい前には届くようにしてます。
なお、土曜日にサッカー教室を行うことに伴い、クラブで開催する特別な単発事業などは、多くの参加者が見込めるように日曜日に充てることにしたいと思っています。
☆ 各サークルへの参加期待人数
新規のサークルを立ち上げる時に、期待する参加人数は概ね10人をひとつの目安にしています。
会としての規模も必要ですが、永続的なサークル運営に意欲的な人を求めるには参加者が10人を超えてこないと難しいのではないかと思われることがあります。
洋野スポーツクラブの会費の考え方は、全員一律の年会費制度を基本としています。誰でもどのメニューにでも自由に参加できるということが大前提になっている(特定種目の団体さんとはここが違います)ことと、運営費(事務関連費用等の共通費用)は皆さんで平等に負担するということで、一律の年会費制ということです。
これが基本ですから、参加人数あたりでみた事業費が突出する状態が続く事業は、特別な事情でもない限り一律の年会費だけでは続けるのが厳しくなり、参加者負担の参加料金制も採用していくことになると思われます。
先ほどの10程度の参加希望で、サークルを立ち上げると言う話に戻りますが、10人以下でも活動費が必要な額だけ徴収できて、サークルの活動費で経費が均衡させうるなら参加人数への制約は不要となります。
ただ、現時点ではtotoの助成金を活用させてもらっているので、新しい多くのメニューを体験していただき、洋野町で定着できような種目を探っている期間です。なるべく多くの方が希望し参加するメニューが優先となりますので、参加人数に関しての最低限の線引きは必要だろうということで仮に10人程度を設定してみました。
(事例として、用具や指導者の謝金等の事業費が、1回あたり平均1万円を想定したとき、10人の参加者だと、将来的にサークル(参加者)が事業費を負担(受益者負担)するケースを想定するなら、毎回1回あたり一人1000円の徴収となり、この辺は持続の限界を超えているのではないか?と思ってのことです。人気種目でも最大で1回500円、可能なら2~300円以内ではないかと想定しています。地元の指導者(インストラクター)が、参加者一人あたり1回100円程度の徴収で指導報酬も負担できるような事業を数多く開催できないものか?と、地元の指導者育成を大きな課題にしているところです。)
事業単位に立ち上げるサークルの今後ですが、いずれはサークルから代表者を出していただき理事会や運営委員会に参加して、クラブ運営、事業企画等にも意見をいただきたいと思います。
事業経費は自己負担が当然という雰囲気で、クラブの自立運営に向かうようになっていくことを期待していますが、まだ少し遠そうな感じがします。(マネジャーの感想ですが。)
なにはともあれ、当面は使わせていただける助成金を有効に活用して、要望に応じて可能な限りのメニューを提供して体験する機会を提供していきますので、まずは参加していただきたいと思います。その中から定着したものが残っていくことになると思います。
そのために、月次の事業案内チラシでもお知らせしたとおり、事業(教室等)の出前(=各地区の公民館等で体験事業の開催)にも応じる予定でおりますので、ご希望があればぜひご相談ください。
↓スポーツ用具や講師への謝金、マネジャー賃金等はtotoの助成を受けてます。感謝感謝! 皆さんもtoto買ってね。totoは岩手県内で買いましょう!
ヽ( ´ー`)ノ まったね~
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R