忍者ブログ

洋野町総合型地域スポーツクラブ(洋野スポーツクラブ「HOTCLUB」)

岩手県洋野町(ひろのちょう)の洋野町総合型地域スポーツクラブ(洋野スポーツクラブ)のBlog(ブログ)です。  当クラブは2012年2月末に生まれました。  洋野町総合型地域スポーツクラブ(洋野スポーツクラブ)の略称はHOTCLUB(ホットクラブ)ですが、HOTの由来は「Hirono(洋野)町は旧Ohno(大野)村と旧Taneichi(種市)町」が合併してできた町であることからきています。HOTには『クラブが会員らに熱っちく支持され、熱っちい事業を展開でき、町全体がますます熱っちいという状況を作っていければいいね!』という願いが込められています。    このBlogはクラブ会員や洋野町ゆかりの皆様向けに、スポーツクラブ事業関連のお知らせや地域のイベント開催の様子などを発信しています。 成熟しきった大人が溢れる洋野町(65歳以上の人口が多い)からの情報発信をお見守りください。   当クラブは「町民の皆様の健康増進に貢献するHOTCLUB!」「町の宝物、子供達の健やかな成長に貢献するHOTCLUB!」「町民の皆様の健康がクラブの幸せ!」をモットーに運動の場を提供する活動をしております。 なお、洋野SCはtoto(スポーツ振興くじ)の助成を受けて運営しております。 totoは岩手県内で買いましょう!!   facebookはこちらhttps://www.facebook.com/hironosc

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジェシカ・ロドリゲスさんがサッカーの練習に現れます

明日5月31日(土)のサッカーには、
八戸学院大学女子サッカー部の皆さんとともにジェシカさんも洋野スポーツクラブのサッカー事業の様子を見に来てくれるという予定です。
雨が降らないことをお祈り中。
今度も時々来てくれそうな感じもあります。もちろん主目的は八戸学院大学の女子サッカー部のコーチのため。

機会があれば、一緒にボールを蹴ってみませんか? 言葉はスペイン語で。(^^)


~~~~

追記)5/31(土)

八戸学院大学の女子サッカー部と共に、種市運動場に現れました。
粒来サブマネと共にスペイン語で「オーラ!」(こんにちは)と言って挨拶して握手!

この機会に、
「メ ジャーモ 安藤」(私の名前は安藤です)
「グラシアス」(ありがとう)
「アディオース」(さようなら)
「アスタ エルーゴ」(またね)
とか試してみたかったところ。

せっかく来てくれたのはよいのだが、
運動場にはこの時期、芝の上では黒い小さな虫がワサワサと群がって飛んでいまして、
粒来サブマネの話だと、梅雨明けには居なくなるがたまに噛まれる?ことがあるとか・・・。
それを知った彼女は恐れて車の中に閉じこもり。
異国の地でなにやら知らない虫に噛まれておかしなことになったら大変ってのは理解できますよね。ってことで、彼女らは海浜公園の砂浜でトレーニングするといって移動。

洋野のサッカー少年たちも虫が居ない芝以外の場所で、サッカーボールを蹴ってミニゲームを楽しむことにしました。

虫が去るまではしばらく来てくれないかも?(^^)
夏になったら今度はアブが飛んでたりして・・・。




ジェシカさんってのは↓この記事を見てください。


スペインの元プロサッカー選手がコーチに


デーリー東北新聞社 5月11日(日)10時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140511-00010002-dtohoku-l02


 八戸学院大女子サッカー部に5月、スペインの元女子プロサッカー選手ジェシカ・ロドリゲスさん(26)がコーチとして就任した。ロドリゲスさんは「自分の持っている情熱やサッカーの楽しさ、今まで経験してきたことの全てを、選手や子どもたちに伝えたい」と意気込んでいる。


  ロドリゲスさんはバルセロナ出身。10代のころからスペインの女子リーグで活躍し、代表の練習にも参加した実力を持つ。
  バルサの提携クラブチームで指導していた2011年8月、八戸市内で開かれた「FCバルセロナキャンプ八戸」にコーチとして参加。「子どもたちが笑顔でサッカーをしているのを見られてうれしかった」と、日本で教えることに興味を持ったという。
  コーチへの就任は、大学とスポーツ振興に関する連携協定を結んでいる同市から紹介を受けたのがきっかけとなった。「新しいことに挑戦したい」との思いから、新天地での生活を決意したという。
  八戸学院大の女子サッカー部は13年8月の創設で、チームとしてはことし4月に本格稼働したばかり。小笠原淳司部長(46)は「まだ人数が少なく経験も浅いチームだが、世界で活躍したジェシカさんが“スパイス”となり、選手のサッカー観を広げてほしい」と期待を寄せる。
  ロドリゲスさんは10日、五戸町ひばり野公園サッカー場で行われた同部と同町内の女子チームの練習試合を見学した。「チームはまだ人数が少ないので、まずはお互いをもっと知ることが大切」と話し、指導者の顔をのぞかせた。
.
デーリー東北新聞社
 
最終更新:5月11日(日)10時33分







↓スポーツ用具や講師への謝金、マネジャー賃金等はtotoの助成を受けてます。感謝感謝! 皆さんもtoto買ってね。totoは岩手県内で買いましょう!


 

拍手[2回]

PR

9月16日(月)サッカー教室

9月16日(月)13:00~15:00に種市体育館で行われた小学生向けのサッカー教室の様子をアップします。

この日は台風の影響で、体育館前はこんな感じでした。




体育館では基本的にサッカー禁止なんですがね。(カーテンレールにボールをぶつけて破損につながることを嫌っている。)
今回は小学生向けだし、ゴールを窓の方面ではなく、ステージ方面に向けて置き、カーテンレールのある方向には蹴らない!いう約束で、体育館で教室を実施してます。


台風の風の中、よく来たな!


パス受けてシュートする練習ね。高学年のは強いのが飛んでくるから、低学年側の写真。(^^)


ヽ( ´ー`)ノ まったね~

拍手[0回]

8月25日(日) サッカー教室




今回は教室の紹介用ではなく、実施記録用に残してる写真を数枚アップします。
(なるべく日々更新するために、記録に使おうかと・・・。)

この日は私も試合に参加して、子どもたちと一緒に全力疾走ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ
ですので、撮った写真は少ないです。

で、底抜けの体力の子供たちと一緒に走るとどうなるか? 身をもって知ってしまいました。キ、キツイぜ! 

二三日後に出てくる筋肉痛は十分に大人になった証・・・。_ノフ○ グッタリ

今度は、パス交換くらいにして、試合で走り回るのは止めておこうと思う。

しかし、疲れを知らない連中だよねぇ。

写真の奥には、テニス大会やってる様子が一部写ってますね。


パスをもらう為に走れるようになってきたぞ! イイネ。


夢中になると、こういった接触もありますよね。

ちょっとばかし痛くてもメソメソしない! ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!

とはいえ、怪我しませんように。

拍手[0回]

8月11日(日) サッカー教室




いつもの種市運動場(芝)でのサッカー教室です。

前日にビーチサッカー開催時の金田さんのサッカー教室があったから、参加者がどうなるか気になってはいたんだが、やっぱり少ないね。
暑いしねぇ。(^^)

んでも、よく来たな!



今日は、リフティングの練習


うまいうまい! 途中で失敗しても、続けて100回まで数えてね。


今度は、ヘディングでのリフティングだぞぉ~。


いいか、こうやるんだよ!これがコツね。


はい、水分補給! のどが渇いたら、練習を中断して水分補給していいからな。

暑いよ今日は・・・。


2対1でのパス交換の練習やるよ。コーンから出されたら、そこで終了ね。


ボールを奪いに、それいけ!


夢中でやってる姿がいいよね! 
こういう姿を見ると、ちょっぴりだけれど達成感が沸いてきますです、はい。

拍手[1回]

7月28日(日) サッカー教室




Blog更新が滞ってまいりましたが、( TДT)ゴメンヨー
撮り貯めていた教室の風景をバタバタとアップしていきます。

洋野スポーツクラブでは、小学生向けのサッカー教室を開催しています。

霧雨に煙る種市運動場でおこなわれた、サッカー教室の切り取り。この日は、ビーチバレーフェスタ(ひろのUNIカップ)の日でもありました。



蒸し暑い日だったけれども、曇っていたほうが日差しが楽でいいんでない?


試合形式の練習の方が楽しくなってきた?


シュート!


行け!行け!


攻め上がれ!


チャンスだ!


ゴ~~~ル! だって、誰も守備に戻ってこないんだもの・・・・。
このちびっこセンターバック?は一年生の女の子。

ボールが来ると思わずよけてしまうから、なでしこCBの岩清水の迫力を求めるのはちょっと待ってネ。


あきらめないで、反撃だぞ。


フリーキック!


霧が濃くなってきて、濡れてしまったけど、汗をかいているから、これがまたね気持ちいい。


今日も楽しかったぁ~~!


このサッカー教室は、地域住民の方からの要望で開設した事業です。
サッカーがしたいという子供の要望に応えようとするお母さんパワーに乗っかって(ひきづられて?)、教室の開催にこぎつけることができたという経緯を澤口マネージャーから聞かされております。

こういう地域住民の要望に応えて(あるいはニーズを掘り起こして)臨機応変に事業展開していくのが地域密着の「総合型スポーツクラブ」の望まれる形であろうと思っています。 地域住民(父母会)との関わり方など、生まれたばかりのスポーツクラブではいろいろな経験をさせてもらっているところです。

この事業から学ぶことは多いです。大事に育てて行きたいと思っています。
いつもお世話になります。d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b


これから先、子供たちには、ボール磨きなどのスポーツ用具のお手入れとか、
お母さん方にはビブスのお洗濯とかも、お願いしていくかも。。。(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

今後ともご意見、ご支援をよろしくお願いします。

拍手[2回]

プロフィール

HN:
クラブマネジャー粒来
性別:
非公開

カテゴリー

P R